ASP TANY-SURF
ホーム 太東周辺波情報 タニーサーフサーフィンスクール ASPタニーサーフ コミュニティ オンラインショッピング
コミュニティ
サーフィンQ&A
プレミアム情報
地域情報 BBS
SURF TOWN FESTA
ASP公認World Longboard Tour(WLT) 4 STAR
 「 Taito Longbard Pro presented by Tany Surf

Round of 48〜
注目選手
Heat1 Keegan Edwards(HAW) :若手アップカマー
Heat2 Darren Ledingham(USA) :ASPビックウェイブコンテストの優勝経験有り、ノーズ、マニューバー両刀!
Heat3 Ogawa Tetsuya(JPN)  :05’JPSA 「タカラ太東プロ」準優勝、 太東のノーズマスター
Heat4 Hosokawa Tetsuo(JPN):トータルパフォーマンスの高さとルックスの良さで人気のプロ!
Heat4 Jye Bymes(AUS)    :若手ASP上位選手
Heat5 Sezutu Yuta(JPN)    :16歳のテクニシャン、ホームポイント太東で魅せるか!


R32からの注目選手
このラウンドからの選手はすべて注目です!(全て紹介できず、すみません)

Heat2 Ogashira Nobuhiro(JPN) :太東をホームにし、アマ時代のタイトルは総なめ、05’JPSA 4位。
Heat4 Uemura、Kekoa(HAW)   :06’JPSA2戦目優勝、05’ASPランク2位
Heat4 Thomas Grant (AUS)   :ASP トップランカー
Heat5 Pakins Bonga(HAW)   :元ワールドチャンピオン パイプライン アタックは有名。
Heat6 Teal Eugene(JPN)     :05’JPSA チャンプ




6月10日土曜日 9:00


最高の天気で迎えたWLT3日目
infomation ボードの情報は
スタート 8:00
Round of 48 Heat1〜8
Round of 32 Heat1〜8
QUATER FINAL

サイズアップしてサイズは頭〜。
風は無風〜弱い南風。
ショートボードなら最高!みたいなコンディション!朝の練習では世界レベルのロングボーダーのターンやリエントリーには今日の試合を楽しみにしてくれる。
今日の気温予報は27℃!
日焼け止めを忘れずに!

※SHOP正面に土日で無料臨時駐車場を用意して頂きました。ご利用下さい。


6月10日土曜日 10:00
Round of 48 
Heat1  キーガン エドワーズが一位通過。塩坂信康が大きなラウンドハウスカットバックからロールインで5.50ポイントで2位で通過。好調グラントゴールドを退けた。

Heat2  ケビンコネリーはハング5〜ロールインで6.0ポイント。トラビスカリアンはハング5〜10〜カットバック〜ハング5で5.9ポイント。この二人がトータル10.85、10.75で通過。

Heat3 ジャクソンクローズがハング5〜ビックボトムターン→オフザトップ×3!〜ロールインで8.0ポイントをメイクしトータル15.0とぶっちぎり通過。小川徹也はファーストライドのハング5〜ビックロールインの着地ミスで点数が伸びず敗退。石塚晃が2位で通過。

Heat4 ジェイ バーンズのキレの有るバッサイドラウンドハウスカットバック〜フローターでヒートをリードし一位通過。真木蔵人もチータ5〜フローターで5.25pと攻め続けるが僅差で及ばなかった。細川哲夫が2位でUP。

Heat5 カノアダーリンがキレメからのビックレフトをキャッチ!バックサイドのビックターンで上下にマニューバーし、きっちりフローターまでメイク、9点台と他を突き放す。この状況でも瀬筒雄太はしっかりとノーズで対抗しインサイドまでメイクするが
ロールインと組み立てられず敗退。カノアダーリン、ベンスキナーがラウンドUP。カノアダーリンのサーフィンはまさにハレイワかと思わせるほどのビックマニューバーだった!



世界の選手のパワーとタフなヒート運びは圧巻で、今日のコンディションではビックマニューバーを連発し、観戦者を驚かせています。さあすぐに会場へ!
引き潮(大潮)でテイクオフポジションはキレメよりに!


R48 Tetsuya Ogawa R48 Tetsuya Ogawa


R48 Yuta Sezutsu




6月10日土曜日 15:00
Round of 48
Heat6 フィル モリス、北村吉代がラウンドアップ。

Heat7 エリオット ダッドレイが一本の波でハング5、10、、フローター×2、ドロップ二ーCK、ロールインまでメイクし7.0pで一位。ケオニ サグイボが2位で続いた。

Heat8 好調エリック サマーはGoodカービング、カットバックが印象強く8.0p、7.0pで一位。ノア シマブクロはスーパーロングのハング5をメイクし7.5p、2位。
     

Round of 32

Heat1 キーガン エドワード 、塩坂信康がラウンドUP。

Heat2 ディエゴ ロサス(BRA)がケビンコネリーを抑えて一位通過、ケビンコネリは2位。

Heat3 スーパーアクティブな動きのジャクソンクローズがトップ、石塚晃が続いて2位。

Heat4 グラント トーマスがRIP!RIP!RIP!で8.25pでトータル12.60pそれを上回るケコアウエムラがt−タル13.25でトップ通過!既にワールドレベルなハイレベルなヒート!

Heat5 出ましたボンガパーキンスのスーパーライド!キレメよりのセットを掴んだボンガはRIP、ラウンドハウス、フローターでガンガン隣の一般サーファーまでいっちゃうぐらいロングライド!このスーパーライドには.「 9.80!」。カノア ダーリンが続いてラウンドアップ。このハワイアンコンビはやばい!

Heat6 ユージンテール、吉川祐二が通過。

Heat7 アレックス サラザーがトータル14.0pでトップ、ケオニサグイボが2位。

Heat8 スタイリッシュな技を多く披露してくれたこのヒートはエリックサマー、ノアシマブクロがUP。


QF FINAL

Heat1 ディエゴ ロサス ハング5、10でノーズにロングステイ!8.5p。ケビンコネリーが続く。

Heat2 ケコア ウエムラがハング5とカットバックの組み立てで8.0pをスコア。グラントトーマスが続いてUP!ジャクソンクローズがビックロールインで沸かせるがなんとここで敗退。どのヒートも最高に面白い!

Heat3 カノアダーリンが大きなラウンドハウスカットバックを見せトップ。終了間際まで2位のユージンテールをラストライドで0.5p逆転したボンガが通過。

Heat4 このヒートもグッドライドが連発されたヒート。このヒートでもアレックスサラザーがインサイドまで本当に長いライディングで7.0pをメイクしUP、ケオニ サグイボもレイバックカットバックを入れたロングライドで通過。エリックサマーは9.25pライディングがあったのに敗退。もうここまで来ると、全ての演技に拍手がでるね!


明日のヒート表はwww,aspworldtour.com

天気も良く!波も最高!ライディングも最高!MCのマシューも興奮してたよ!分かるなー!
さあ 明日は8:30 ファーストコール! 残すはセミファイナルから。
まだまだ充分に波はある!きっとエキシビジョンなんかあるかも!そうだ電気自動者とエアーチケットが当たるイベントもある!きっと最高の日曜日になるよ! 明日は太東へ!

吉川祐二 ボンガ パーキンス

試合後 太東                                   (C)ASP TANY SURF









戻る ページの上部へ
サイトマッププライバシーポリシー関連サイトお問合せ
Copyright© 2004 ASP-TANY SURF, All Rightts Reserved.