ASP TANY-SURF
ホーム 太東周辺波情報 タニーサーフサーフィンスクール ASPタニーサーフ コミュニティ オンラインショッピング
コミュニティ
サーフィンQ&A
プレミアム情報
地域情報 BBS
ASP WOLD LONGBOARD TOUR
TATIO LONGBOARD PRO
PRESENTED BY TANY SURF
ASP WLT4スターイベント
「太東ロングボードプロ」
Preseted by Tany Surf



2006/06/10

A.S.P WLT 4Star

「太東ロングボードプロ presented by TANY SURF」

 

DAY-3

  

 大会3日目、東南東の弱いサイドオンの吹く太東ポイント。あまり風の影響はない。波のサイズはムネ〜カタ。セットで時折アタマぐらいか。昨日の雨上がりの夕方に比べると若干サイズダウンだが、それでも良い波もまだまだ入る。

 今日の試合はラウンドオブ48からスタート。ここからシード選手がやはり強さを見せた。外人勢はすべて全員通過。日本勢では塩坂信康、石塚晃、細川哲夫がきっちり決めてラウンドアップ。真木蔵人は最後まで攻めに攻めたが、僅差で敗退。



石塚 晃                                   (C)ASP JAPAN −SJY

吉川 祐二                                 (C)ASP JAPAN −SJY


ボンガ パーキン                               (C)ASP JAPAN −SJY

 続いてラウンドオブ32。ここからボンガ・パーキンス(HAW)、ケコア・ウエムラ(HAW)らに加え、ユージン・ティール、木下・デヴィット、宮内謙至ら日本のトップが続く。

 ここで魅せたのはやはりボンガ・パーキンス。一人、左で待つところにセットがやって来ると、大きなラインでカットバックの後にビッグフローター。なんと9.80ポイントがコールされ、これが本日のハイエスト。まずはボトムターンの伸び、これでスピードを得て次のセクションへ。止まらないサーフィンとでも言おうか。すべてがスムーズな上に力強い。ロングボードならではの格好良さを魅せてくれた。またブラジルのディエゴ・ロサスは小柄ながらバランス感覚が良い選手。ハングファイブからハングテンへの連携プレーで素晴らしい演技を披露した。

 さて、日本人選手で頑張ったのは、塩坂信康、石塚晃、吉川祐二、ユージン・ティールの4人。やはり戦い方を知っている。いや、最後まで諦めない気持ちの強さか。残念だったのは細川哲夫、木下・デヴィット、宮内謙至ら。波運に見放され、実力を出し切れずに終わってしまった。

 続いてクォーターファイナル。第1ヒートではディエゴ・ロサスが8.50、6.80でトータル15.30ポイントでトップ。2位には5分前に逆転を決めたケビン・コネリー(USA)がラウンドアップ。塩坂はまったく良い波に乗れずここで敗退。第2ヒートはケコア・ウエムラ、グラント・トーマス(AUS)がぶっちぎり。昨日まで絶好調だったジャクソン・クローズ(AUS)はあと1本が出ず終了。同じく石塚晃も点が伸びず敗退が決まった。


ケオニ サブギボ                            (C)ASP JAPAN −SJY

ディーゴ・ロサス                          (C)ASP JAPAN −SJY
ケビン・コネリー                               (C)ASP JAPAN −SJY


 第3ヒートはバックウォッシュも入り、ウネリがまとまらない中のスタート。前のヒートと同じく左で一人ポジションを取るカノア・ダーリン(HAW)。相手と競らず、マイペースな試合運びで明日のセミフィアイナルへ。逆にピンチだったのはボンガ・パーキンス。ユージン・ティールにリードを許し、ここで敗退かと誰もが思った時、終了間際に乗った最後の1本で大逆転。元グランドチャンピオンの強さを見せつけた。
 本日の最終ヒートはアレックス・サラザー(BRA)、ケオキ・サギーボ(HAWW)の二人が、追いすがるエリック・サマー(USA)を突き放し勝ち上がった。

 今日はラウンドが進むにつれ各国のロングボードのサーフィンの特徴が見れた。ハワイは優雅な中に、アグレッシブさ。オーストラリアはショートボードのような動きで、常に攻める姿勢を忘れない。日本はお手本のような奇麗なサーフィン。あとの課題はレールワークと力強さか。本日の戦いを見て、ロングボードがこんなに格好いいもんだと改めて知ることができた。

 明日は8時30分にファーストコール。セミファイナルからスタートし、ファイナルが行われる。本当のロングボードのサーフィンを見たいならぜひ会場に!




カノア&ボンガ 強烈なハワイアンチーム               (C)ASP JAPAN −SJY



なんとこの電気自動車が当たる!                   (C)ASP JAPAN −SJY


戻る ページの上部へ
サイトマッププライバシーポリシー関連サイトお問合せ
Copyright© 2004 ASP-TANY SURF, All Rightts Reserved.